ドイツ旅行
Summary

Archives
2009/07/30(THU)_1
ドイツ旅行も、6日目。

本日はちょいと東、ニュルンベルクに向かいます。
ニュルンベルクはドイツの鉄道発祥地とのことで、ドイツ鉄道(DB)の鉄道博物館を含む「ニュルンベルク交通博物館」があります。ですので、是非とも行ってみようと、これは旅行計画の早めに決めておりました。

まずは、いつものごとくフランクフルト中央駅より出発です。

フランクフルト中央駅
フランクフルト中央駅
07:54発のミュンヘン行きICE525列車を待つ。隣には、ドルトムント行きのインターシティIC2028列車。

ICE
ICE
そして、ICE3のICE525列車は4分前に入線。1等車はビジネスマンらしき人の乗車が多いですね。
今回のICE3の冠都市名は、「Treuchtlingen」。ニュルンベルクから少し南の都市。

ニュルンベルクは、フランクフルトからICEで2時間20分。ミュンヘンから向かう方が近いのですね。

ICE
時間もあるので、景色を眺めながら半分寝つつ、マターリと過ごす。
10:05、ニュルンベルク中央駅に到着です。

ニュルンベルク
ニュルンベルク
ニュルンベルク中央駅。駅舎前にはタクシーが所狭しと集まってます。

ニュルンベルク
遠くには聖ローレンツ教会。こちらは交通博物館のあとに向かいます。

ニュルンベルク
交通博物館は、駅の北口から西に数分歩きます。道中にはオペラハウス。美しいですね~。

←5日目(4)
IC(インターシティ)ライン川西岸線
6日目(2)→
交通博物館