ドイツ旅行 Summary |
---|
Archives |
---|
2009/07/29(WED)_8-1 |
---|
![]() 大聖堂の入口は階段を上がって大広場になり、これがこのまま裏手にまで続き、そちらに回ると鉄道橋「Hohenzollernbrücke」(ホーエンツォレルン橋)に直結。歩道も備えられた橋であり、折角ですのでこのまま渡ってみることにします。 ![]() ![]() 歩道の隣がすぐに鉄道線。電車がかすめて通りますので、楽しいです。 ![]() 橋の金網には、カップルの南京錠が沢山。こういうのって、どこにでもありますね。 ![]() ![]() コンテナ船が橋の下を通過します。巨大・長大です、日本の河川では見られない光景ですね。 ![]() すぐとなりを、ICやICEが通過していきます。興奮しますね~。 ![]() 19:20過ぎ。橋を渡り終えて、ケルン大聖堂と共にパチリ。 |
2009/07/29(WED)_8-2 |
---|
![]() ライン川の土手に降りられるようでしたので、折角なので降りてみたりも。 まぁ、フツーですかね。 ![]() かつて高校地理で学習したように、欧州のなだらかな土地を緩やかに流れるため、川の水は濁っていますね。その代わり、その緩やかな流れが物資輸送には適しているのでしょう。 このまま川を北上したら、オランダのユーロポートに辿り着くんですよね…。 ![]() ![]() さて、いい加減に駅に向かいましょうかね。 ![]() 後ろからタリスが通り過ぎてゆく。 ![]() 19:36。ケルン・メッセ/ドイツ駅に到着。 しかし駅舎の時計が30分ほど進んでいましたが…。ちっとも厳格じゃない。 ![]() 配線が剥き出しの構内。工事中でしょうか。 ここから直接フランクフルトに戻ろうかと時刻表を眺めるも、ICEの発着は全然存在せず。行きのエッセン行きに対する反対方向への、ケルン・ライン=マイン高速鉄道線を使うICEは頻繁には無いのでしょうかね。 ということで、S-Bahnに乗って、一旦ケルン中央駅に戻ります。 |
←5日目(7) オーデコロン |
5日目(9)→ IC(インターシティ)ライン川西岸線 |