ドイツ旅行
Summary

Archives
2009/07/29(WED)_7-1
ケルン
17:45。ケルン大聖堂を離れて、次の目的地に向かいます。

ケルン
オーデコロンの元祖、「4711」のショップです。
香水などに特にこだわりは無いのですが、「オーデコロン」は有名ですし、こちらも「Railway Story」で紹介されており、折角なので本店に寄ってみようかと。

ケルン
店内には、過去に使用されたポスターの展示や、オーデコロンの液体が湧き出る噴水のようなオブジェがあったりと、目も鼻も楽しめます。こういう化粧品のコーナーは百貨店ではいつも素通りですし、新鮮というか興味深いものではあります。

スプレータイプのコロンや、小さい瓶に入ったものなど、ラインナップは数ユーロから色々と存在しますので、お土産や自分用に数点を購入。財布にも優しい値段でした。

ケルン
オーデコロンは香りの持続性が短いことでなのか、香水とはカテゴリが違い、税関では対象外のようです。
とはいえ、大量購入するほどではありませんでしたが。

ケルン
ケルン
再び、周辺を散策します。

2009/07/29(WED)_7-2
ケルン
18:45。色々とふらふら歩きつつも、駅まで戻りながら大聖堂周辺の商店街通りでウインドウショッピング。
スワロフスキーや4711、大衆的なお土産屋が揃っています。4711は、本店に行ったほうがお値打ちとのこと。

ケルン
ケルン
もう少し、ケルン大聖堂を眺める。改めて、彫刻が美しく、緻密です。

ケルン
さて、19時過ぎ。
ケルン中央駅と、行きに使ったケルン・メッセ/ドイツ駅は、ライン川を渡る鉄道橋で隣同士。
大聖堂の裏手から、歩道も備えられた鉄道橋「Hohenzollernbrücke」(ホーエンツォレルン橋)で渡ってみることにします。

←5日目(6)
ケルン大聖堂
5日目(8)→
ホーエンツォレルン橋