ドイツ旅行 Summary |
---|
Archives |
---|
2009/07/28(TUE)_5-1 |
---|
シュトゥットガルト中央駅まで戻り、時刻は18時過ぎ。![]() 夕食はどうしようかなと、朝と同じく駅前のケーニヒ通りをずーっとまっすぐ歩いてみました。 まだ明るくて、過ごしやすい時間帯です。宮殿前の芝生にも、人々がゴロゴロ。 ![]() トラムが走る通りまで出ると、中華料理店とかを色々見つけましたけど、何を食べようか物色するうちに空腹がまぎれてしまい、結局そのまま。ペットボトル飲料で空腹がまぎれるのは、良いのか悪いのか…。いつもそんな状態ばかりでしたね。 通りには、VfBシュトゥットガルトのショップを見掛けましたので入ってみたり。 訪れる各街中で、ブンデスリーガのクラブショップやグッズを扱うスポーツショップを簡単に見つけられるかなとか考えていましたが、そうは上手くいきませんでしたね。まぁスタジアム見学とか、試合に行くのが手っ取り早いのでしょうけど。 |
2009/07/28(TUE)_5-2 |
---|
さて、空は明るいとはいえ19:00前。 1時間以上掛けてフランクフルトまで戻らなければなりませんので、そろそろ中央駅に戻ります。 ![]() 時刻表を眺めて、ミュンヘン発・フランクフルト中央駅経由・ベルリン行きのICE592列車が近い時間にあったので、これで戻ることとします。 ![]() ![]() 隣のホームには、TGV。シュトゥットガルト発・パリ東駅行きの国際列車。 カールスルーエに止まり、その後は国境とストラスブールを越え、パリへ。 ドイツ国内のみであればレールパスでの乗車はOKなのでしょうけど、列車編成が短く2等車は満席。ドア付近のデッキにも、大きなリュックを携えた旅行客で溢れている様子。 ![]() ![]() カウンターで空席状況を聞いてたら出発する時間でしたし、座れず動けずに過ごすのも勿体無いし、TGVはいつかフランスに行った際に現地でじっくり楽しもうと考えて、素直に隣のICEへ。 ![]() まぁ、パスポートはホテルに置いたままですし、寝過ごしてフランス国内に入ってしまったらシャレにならんかな~、と。 ![]() 入線待ちの間、向こう側のホームに居たレギオナルエクスプレスの列車を撮影。 ![]() 18:51発のICE592列車は、5分遅れの到着&出発。車輌は、行きと同じく初代のICE1。 |
2009/07/28(TUE)_5-3 |
---|
![]() ICE592列車は、シュトゥットガルトを発車。 あとはマターリと写真整理とかをしつつ、景色を眺めてを過ごす。 ![]() ![]() 20:09にフランクフルト中央駅に到着。 鉄道移動での初日にしては、ちょいと早く戻ってきた感じでしたかね。明日以降はもう少し考えてみましょうか。 ![]() ようやくお腹が空いたので、食事処を探す。とはいえ、ウロウロするのも面倒でしたので、フランクフルト中央駅の軽食店でチキンのサンドイッチを購入。このパンがなかなか硬くて、歯茎から血が…。固いパンの端でちょっと切っただけで、歯槽膿漏では否ですが。 こちらの人は固いパンを好むらしいですが、これはちょっとキツかったですよ。 ![]() ホテル脇の雑貨屋でビールを購入して、部屋で口直し。「Paulaner Weissbier」。ミュンヘンの白ビールだそうです。美味。 そして、ドイツ旅行4日目が終了。明日のためにも、早めに寝ます。 |
←4日目(4) ポルシェ博物館 |
5日目(1)→ アーヘン |