ドイツ旅行 Summary |
---|
Archives |
---|
2009/07/28(TUE)_4-1 |
---|
16:20頃、S-Bahnで再びシュトゥットガルト中央駅に帰着。 そこから電車を乗換えて約20分。16:45頃に、ポルシェ博物館の最寄駅となるNeuwirtshaus(Porscheplatz)駅に到着。 ポルシェ博物館は18:00までの営業。17時前に入館できて、1時間は見られることでまずは一安心。 メルセデス・ベンツ博物館で時間を使っていたので、間に合うかと焦っていましたが、無駄足にならずに済みました。 ![]() ![]() ポルシェ博物館は、Neuwirtshaus駅のすぐ隣にあります。 建物は、メルセデス・ベンツ博物館とはまた違った意味で未来的。航空機のフライトシミュレーターマシンという感じもしたり。 こちらも、8.00EURの入場券を購入して、長いエスカレーターで最上階へ。 ![]() ![]() 最初に、創業最初期あたりのトラクターやワーゲンの展示。それをすぎると、一面、おなじみの911やレーシングカーなどがズラリと展示されています。 ![]() ![]() スポーツカーやレーシングカー製造が主となりますから、その展示数はやはり多いです。 ![]() それらの車両で勝ち取った勝利と、獲得したトロフィーが所狭しと飾られてもいます。 ![]() ![]() ![]() 最新の911。リヤ部に見惚れたり。 ![]() オープンコックピットの、RSスパイダー。DHLの黄色が眩しいですね。 車両は所狭しと色々と展示されているものの、フロア面積はメルセデス・ベンツ博物館と比較すると広くはないため、駆け足で30分ほどで回ることは出来ました。とはいえ、ギュッと詰まったポルシェの歴史やデザインを堪能できましたよ。 ![]() なお、こちらのグッズショップは16:00まで。物色は出来ませんでしたが、また別の機会にでも。 ![]() 博物館ビルの向かいには、ディーラーショールーム。そしてその奥には工場群があります。 ショールームには、「ポルシェデザイン」銘のグッズも展示販売されてましたが、なかなかお高いですね。それでも、所有欲を満たすには十分な印象のアクセサリーなどが色々。ま、ウインドウショッピングのみとしておきます。 ![]() これにて、シュトゥットガルト観光は終了。まずはS-Bahnで中央駅へ戻ります。 |
←4日目(3) メルセデス・ベンツ博物館 |
4日目(5)→ シュトゥットガルト中央駅~ICE |