ドイツ旅行 Summary |
---|
Archives |
---|
2009/07/27(MON)_4-1 |
---|
![]() ![]() 教会近くの通りは、細い車道にトラム軌道が共存。 それなりに勾配があるところですが、軽々と歩道の通行人をかすめて通り過ぎていきます。 ![]() ![]() ひたすらに裏通りのようなところを歩きますが、それが楽しいですね。 ![]() オシュタイナー・ホーフ(Osteiner Hof)。 オシュタイン家の邸宅が、その後政府庁舎となり、現在はドイツ連邦軍の司令部となっているとのこと。 ![]() ![]() シラー広場に出る。噴水のごとく水が出ている奇妙なオブジェがあったりも。ファストナハトシュブルネン(Fastnachtsbrunnen)という、カーニバルの噴水。 ![]() たばこ自販機。許可を取っているのかそうでないのか、空いている場所と思われる場所にDJイベントのフライヤーが貼り付けられていたりも。 17時半前。ようやく、マインツ大聖堂の裏手まで戻って来ました。ランドマークとして目立つので、歩く際の目印として本当にありがたかったですね。 |
2009/07/27(MON)_4-2 |
---|
![]() マインツ大聖堂付近まで来て、またフラフラと散策。 街角にあるような小さい情報板の地図を目安に歩き、適当に歩いていたら遠目のところに出てしまったり。 ![]() 後から確認したら、ライン川手前の大きな道路のようでして。それならば道路を渡ってライン川を見ておけば良かったかな。 ![]() 結局、バス停があったのでそこからバスで中央駅に戻ります。 ![]() 中央駅からちょっと歩いたところに、オモチャ屋がありまして入ってみることに。 ブンデスリーガ「1.FSV マインツ05」のコーナーも有り、オフィシャルグッズが販売されていたため、マフラーを購入。マフラーは色々種類がありましたが、どれもだいたい12.95EUR。 マインツ05は、2008-09シーズンの2部リーグを2位で終え、1部に再昇格。今季2009-10シーズンは1部での戦い。購入したマフラーにはイレブンが手をつないでいるシルエットがあり、昇格記念として作られたのでしょうかね。 ドイツにおける青と黒がチームカラーのクラブは、「1.FCザールブリュッケン」とかありますけど、今回はそこに行く予定は無かったですので、また機会があれば。 さて、18時過ぎ。 マインツを離れて、フランクフルトに戻ります。 マインツは、また次の機会には朝から歩いてみたいところでしたね。 ライン川やグーテンベルグ博物館とか、面白そうなところがまだ色々ありそうですし。それこそ、「マインツ05」のホームスタジアムや試合も含めて。 |
←3日目(3) マインツ大聖堂 |
3日目(5)→ フランクフルト |