ドイツ旅行 Summary |
---|
Archives |
---|
2009/07/27(MON)_3-1 |
---|
再び、マインツ中央駅。 ここから、まずはマインツ大聖堂に向かいます。 ![]() ![]() 商店街など、色々と寄り道しながら、約1kmを歩く。 ![]() マルクト広場にあった柱。「Heunensäule」という名前とのこと。かつての大聖堂で使われていた柱なのでしょうかね。 ![]() マインツ大聖堂に到着。この時、16:00。 中を見学しようと正門をくぐったら、時間外ですと言われて中に入ることはできず。16時が閉館時間なのか…。 同じように門をくぐる人はたくさんいましたけど、入れないような感じに言われて引き返している様子。 ![]() ![]() 中庭と、入口付近のレリーフ等のみ見て、踵を返します。 ![]() ![]() 教会の聖堂内部を色々と見ることはできませんでしたけれど、赤い砂岩の美しい建物を間近で見ることはできました。 さて、次の場所に移動します。 ![]() マインツ大聖堂の近くには、ZDFのオフィシャルショップがありました。取り扱っているものはセンターと殆ど同じでしょうけど、こちらにも入ってまた少しばかり他のグッズを購入。 次にマインツに来た時には、ZDFのグッズの買い物はここで済ませばいいかな、という感じでしょうか。 |
2009/07/27(MON)_3-2 |
---|
![]() ![]() オープンカフェとかの立ち並ぶ細い道を抜ける。 マインツ大聖堂を目印としながら、細い道を色々抜けたり坂を上り下りして、迷った気がしつつも、目的地へ。 ![]() ![]() 聖シュテファン教会に到着です。 ここは、マルク=シャガール画の青のステンドグラスが見所ということで、来てみました。 シャガールの絵画は昔、名古屋の美術館に観に行きましたね。 ![]() ![]() ぐるりと全ての窓が、青のステンドグラス。綺麗で、溜息しか出ませんでしたよ。 参拝の人もいますので、こういうところではシャッター音の無いコンパクトデジタルカメラ(サイバーショットW300)を使ったりも。 センサーサイズが小さいので、大きく伸ばすとアラは出ますけれど。 ![]() 0.50EURをお布施としてキャンドルを立てたりしつつ、淡い青の中にしばし浸ります。幻想的ですね。 ![]() 教会を出て、再度マインツ大聖堂方面へ戻ります。 |
←3日目(2) マインツ 第2ドイツテレビ(ZDF) |
3日目(4)→ マインツ市内散策 |