Archives

2025/07/06(SUN)
Nornis
コニカミノルタプラネタリウム満天
Nornis 3rd Anniversary「Twinkling jewels」

コニカミノルタプラネタリウム満天。
現在、Nornisの3周年記念として、特別プログラムの上映が開催されています。

Nornis
期間内で、毎日20時スタート。ちょうどいいタイミングを探って、今日行ってまいりました。
なお、満天のWEBサイトには公開されていない特別プログラムとしての上映のため、事前にチケットぴあで日時指定予約しての観覧となります。プレミアムシートはいつも売り切れという感じに埋まってますが、通常の席は取れましたので。

Nornis
開演前は撮影OK。実のところ、満天に来るのは久しぶりでしたね。

Nornisのおふたりによるナレーションと音楽。これに、Infinium Σからの星空や特別映像が加わり、素敵なプログラムでございました。ドーム内に響き渡る歌声も素晴らしいものでした。

Nornis
入場特典のアクリルスタンド(ランダム)は、町田ちまさん。
左は、満天の入口にあったガチャガチャの、コニカミノルタ「Infinium Σ」のミニチュア(500円)。電池内蔵で、スイッチを入れると星座が投影できるものです。

2025/07/05(SAT)

AWAYでの大阪ダービーを、DAZNで。
遂に、J1リーグ戦のスタメンで弦太が復帰。天皇杯の三重戦から半月。ここまでのリーグ戦ではまた出場がなく、チームのリーグ戦で勝利が無いことで、モヤモヤもしていましたが。今日のダービーで満を持しての完全復帰。

前半、セレッソのシュートに対して、バーに当たって助けられるところもありはすれども、サイドから中央へのラストパスをクリアしての堅守。頼もしい「No.5」が帰ってきましたわ。

後半途中で、相手のヘディングが頭に当たっての交錯で脳震盪疑いとなり、交代にはなりましたが。それでも、残りの時間を、ネタ・ラヴィ→半田のゴールとこれを守りきっての、ウノゼロ勝利。

セレッソのオフサイドによるゴール取り消しや、シュート精度に助けられはしましたが、まぁ勝利こそすべて。

順位はトップハーフに入る。ここから反転攻勢ですわ。

2025/07/03(THU)

韓国でのE-1。メンバーはJリーガー主体となることではありましたが、ガンバ大阪からの選出はゼロ。
今季の現在の順位を見れば、まぁそうなるかと言うものですけれども。

以前から中谷はと言われていましたけれども、今季のチームの失点を鑑みると、まぁ。
昨季の絶対的なボランチであったダワンが直前に抜けて、今季は怪我で流動的に変わるボランチとの連携に苦労して、という台所事情もあるのかもしれませんけれど、それでうまくいくチームと選手がいれば、そちらが選ばれる、ということではあるので…。

まぁ。代表ウィークの期間に、J1リーグ後半戦の挽回のために全選手で集まって練習できるほうが…という考えにしておきましょう。