Archives |
---|
2015/05/01(FRI)_1 |
---|
5年半ぶりの京都へ。 叡山電鉄の「きんいろモザイク」コラボを目的としましたが、結局色々と詰め込んで…。 06:15発、のぞみ3号で京都へ。08:29に京都着。 叡山電鉄「きんいろモザイク」コラボ入場券は始発からの販売ですけど、スタンプラリーは10時開始ですので時間つぶし。 「きんいろモザイク」のキャラクターの氏名の元となった通りへ向かいつつ散策をしてみようかと。 通りを歩きずめということではなく、地下鉄などで最寄り駅へ向かい、若干歩く感じで。 新幹線口のコインロッカーに荷物を預けて、まずは九条通へ。 京都駅は八条ですので、まず一条分は歩くことに。 九条通に到着デス。ということで、九条カレン=九条通。 西へ少し歩き、烏丸通とクロスします。烏丸先生=烏丸通。 ここで、地下鉄九条駅へ。一日乗車券を購入し、隣の十条駅へ。 一日乗車券には、京都市営地下鉄の「地下鉄に乗るっ」のキャラクター達。 ◆ 「日本一高い」京都の地下鉄運賃 経営「最悪」国がダメ出し…女子高生〝萌えキャラ〟の救世主登場(産経WEST) 烏丸通を南下し、しばらくすると久世橋通とクロッシング。久世橋先生=久世橋通。 クッシーちゃんとカラスちゃん。 さて、桂川に掛かる久世橋までは歩きませんが、少し西へ。 世界の任天堂へ。まぁ、オフィスビルを見ただけですけどね。 十条駅に戻ります。そして、地下鉄で北へ。 丸太町駅で下車。もちろん、二条城へ行くことが目的ではありません。 ここからちょいと10分ほど西へ歩きます。今日は日差しもあり暑い気候でしたが。 日暮通に到着。ということで、アニメ2期からの日暮香奈=日暮通。 日暮通は南北に長くはない通り。道中には佐々木酒造。歩きながら酒粕のにおいがふわ~っと。 ここに至るまでに歩いた丸太町通は、大宮通・猪熊通とクロスしますが、それはあとのお楽しみに。 丸太町通を、また駅まで戻りますがバスがありましたのでショートカット。 地下鉄を南下して四条駅。阪急に乗り換えて大宮駅へ。 大宮通。ということで、大宮忍=大宮通。 大きな交差点をまずは南下。 金髪同盟。 ということで、大宮通と松原通のクロッシングポイント。松原穂乃花=松原通。 松原通を東に。猪熊通とクロス。 猪熊陽子=猪熊通。 猪熊通を北へ。綾小路通とクロッシング。 小路綾=綾小路通。 猪熊綾。 アリスのファミリーネーム、カータレットは原先生曰く「なんとなくです」という資料。 勇の友達の白川湊=白川通は、ちょっと離れた場所となりますので断念。 まぁ、忍やアリスの同級生を中心にという感じで。 ですので、ひとまず通り名散策は完了。 綾小路通を歩いて大宮通に戻り、阪急で河原町駅へ。祇園四条駅まで歩き、京阪で出町柳へ。11:20頃到着。 通り名散策は、写真撮影とかオプションを考えたりしなければ、2時間ほどでコンプはできますかね。 |
2015/05/01(FRI)_2 |
---|
叡山電鉄のきんいろモザイクのコラボ堪能開始。 コラボの入場券と、一日券を購入して、期間開催のスタンプラリーを。 スタンプを押すのが苦手なんですよね自分。なんとか押して、隣のスタンドポップも撮影。 ポップ設置は出町柳のみの様子で、忍とアリス。 隣にはきららCharat連載の「NEW GAME!」の子も。 さて、列車に乗って、鞍馬駅のスタンプ押印と、修学院駅・鞍馬駅でのコラボ入場券の購入の旅へ。 ですが、ここで時間を結構掛けてしまうことに。 鞍馬駅行きの叡電は20分に1本ほど。比叡山へ分岐する手前の修学館駅までは列車は頻繁に走っていますが、鞍馬行きの電車に乗ったものの、修学院駅で入場券を求めに下車。次の鞍馬行きを待っていたら「きんモザ」コラボ列車が逆からやって来ましたので、こちらに乗って写真を撮りながら出町柳へ逆戻り。 「きんモザ」などのコラボ車輌は1輛編成で、他の車輌と連結がなければ日中は鞍馬行き以外での運用。 ですので、二軒茶屋行きを含めても30分ほど待つか、列車を追いかけて、折り返してきた列車を途中駅で待ち構えて出町柳へ戻れば問題ないという感じで。 叡電のコラボ列車に初めて乗る自分は、これを気づくのに時間を要して、鞍馬山での若干の散策と昼食まで含めて、スタンプラリーを終えたのは14:45頃。結構時間を掛けてしまいました。 白川通も、修学館かrふぁは近づいた場所となりますし、そっちに行くことでも良かったかなという感じにも。 車内外に小ネタが満載で。 出町柳から直近に発車する二軒茶屋行きの列車へ。 こちらは、「神様はじめました」のコラボ列車。原作・アニメ未履修です、すみません。 二軒茶屋から、ようやく鞍馬駅に到着。スタンプ押下と入場券購入。 道中の「もみじのトンネル」では、青々としたもみじの中を徐行運転。 前回来た時は葉が落ちた12月初旬でしたので、ベストシーズンにまた来たいですね。 折角ですので、久しぶりに鞍馬山入山。ですが、本堂まで行くことにはせず、由岐神社で参拝して折り返し。 5年前には貴船まで山越えしていますから、今回はいいかなというか。門前街で昼食を摂り、出町柳へ。 きんモザコラボ列車を待って、また写真を撮り、スタンプラリーの景品のステッカーを頂き、出町柳を離れます。 |
2015/05/01(FRI)_3 |
---|
さて、京阪に乗り、次に向かうは宇治。 アニメ「響け!ユーフォニアム」の舞台訪問を、時間が許す限り巡ろうかなということで。放映中でタイムリーですし。 あと、平等院へ訪れたことがありませんでしたのでこの機会に行っておこうかと。 中書島で乗り換えて、宇治駅へ…。ですが、木幡駅で下車。15:22。 京都アニメーションの「京アニショップ!」にも行ったことはありませんでしたから。 宇治行きのホームに京アニショップの広告。裏もあり。中書島行きのホームにはなかった様子。 そして、京アニショップ。GW期間のためか今日は16時閉店ですので、宇治に行く前に堪能。 閉店前ですが、ショップには外国人観光客含めて賑わってました。 次々発の15:42発の列車までの間、ショッピング。あまり荷物を増やすわけにも行きませんので、 「響け!ユーフォニアム」のクリアファイルとマグネットを購入。 普段は、秋葉原のコトブキヤなどにある出張店を利用してはいますけど、せっかくですからここで買い物しませんと。 次の機会には、JR木幡駅側の京都アニメーション本社ビルも見に行きませんと。 向かいには、パナソニックの工場。「三洋電機」の銘板も(まだ?)掛かっていました。 |
2015/05/01(FRI)_4 |
---|
そしてようやく、宇治駅に。 アニメにも主人公の黄前久美子たちの通学駅として登場していますが、トンネルのような特徴ある意匠の内部構造や、駅舎の上にJR奈良線が通っていたりと、面白いですね。 宇治橋を渡り、門前街を歩きます。 宇治はお茶どころでもありますので、 宇治松千夜ちゃんもとい宇治抹茶を購入したり。 16時過ぎ、平等院に到着。鳳凰堂の案内は時間オーバーとのことで、外から、10円玉もとい平等院鳳凰堂を観覧。 この時間ですと逆光で、かつ、堂内観覧者が背中を向けて見えてましたので、撮影はそこそこに、隣のミュージアムへ。 国宝の大鐘や仏像彫刻などを見つつ、足早に出口に向かいます。 それにしても、外国人のセルフィー棒での撮影をよく目にしましたわ。 |
2015/05/01(FRI)_5 |
---|
平等院の正門を出て宇治川方面に歩きますと、堤防に。 堤防をもう少し進むと、小さい公園のような休憩所。 ここのベンチは、久美子の幼なじみのサックス・斎藤葵と小話した場所ですね。 もう少し進んで、井川用水機場。 このベンチは、第1話で久美子が独り言ちていたところに、幼なじみのトロンボーン・塚本秀一がやってきて話していた場面。 ここの情景はなかなか好みですね。 少し先には、宇治市観光センター。「響け!ユーフォニアム」交流ノートも置いてありました。 時刻は16:30頃。主人公たち高校生が部活を終えて下校する時間付近に散策できて、これは良かったですね。 中の島の橋を渡り、対岸へ。 加茂川の中洲、中の島は護岸工事かで重機が入っていたりも。 川の水が濁り、景観的にもアレですが、上流のダムからここまで2.5kmほどと近いことで、 定期的に土を入れないといけないのでしょうか。 対岸に着くと、すぐそばには伊右衛門でおなじみの福寿園の工場とギャラリーショップがあります。 閉店(17時)間際でしたのでパス。またの機会にでも。 加茂神社。 新顧問の滝昇先生がおみくじについて講釈をしていましたが、この時間ですと社務所など閉められていました。 二礼二拍手一礼、加茂川へ戻ります。 遊歩道から見える建物を越えて堤防へ。 この堤防に座って、久美子と秀一が顧問について話していたところに、自転車で通り掛かったトランペット・高坂麗奈が割って入ってきて、という場所ですね。 直近の第4話までの、自分が気になった川辺りを散策出来ましたので、今回はこれで満足といいますか、また次回、アニメ終了後とかにまた各駅周辺をちょいちょい散策できたらいいですね。 今回、JR宇治駅は利用せずに、再び京阪へ。17:22発。 とはいえ、アニメに出てくる六地蔵駅周辺などには寄りませんけども。 丹波橋から近鉄に乗り換えて、京都駅まで。 「いなり、こんこん、恋いろは。」の舞台の伏見稲荷などへも、別の機会に来ませんと。 18時過ぎ、京都駅に到着して荷物を取り出し、新幹線口へ。 伊勢丹方面まではウロウロせず、のぞみとこだまを乗り継いで実家帰省。 朝から忙しない一日でした。 |
→TOP |